pageTop

カテゴリー: Event

FOOMA JAPAN 2018 に出展いたします

三和建設の食品工場向けのトータルソリューションブランド「FACTAS」(ファクタス®)が「FOOMA JAPAN 2018」に出展します。   本展示会は、食品機械・装置および関連機器に関する技術ならび FOOMA JAPAN 2018 に出展いたします

7/23(月)食品企業さま向けFACTASセミナー開催のお知らせ

三和建設では7月23日(月)、食品企業様向けFACTASセミナーを開催いたします。   第18回となる今回は、株式会社タナベ経営 コンサルティング戦略本部 部長 小山田 眞哉氏をお迎えし、お客さまを魅了する6つ 7/23(月)食品企業さま向けFACTASセミナー開催のお知らせ

5/16 「世界に通用するHACCP」の最新動向 特別講演会開催

この度、三和建設 本社にて、特定非営利活動法人 近畿 HACCP 実践研究会の特別講演会を開催いたします。   今回は、HACCP制度化(義務化)を踏まえて、食品安全で世界をリードする米国食品安全強化法の最新動 5/16 「世界に通用するHACCP」の最新動向 特別講演会開催

4/18 近畿HACCP定期交流会「フードサービスにおける厚労省B基準の進め方」開催

この度、三和建設 本社にて、特定非営利活動法人 近畿 HACCP 実践研究会の定期交流研修会を開催いたします。   本年の通常国会期間中に食品衛生法の改正法案が提出されます。それを機にHACCPの枠組みが制度化 4/18 近畿HACCP定期交流会「フードサービスにおける厚労省B基準の進め方」開催

3/7 「HACCP義務化に必要な衛生管理計画書の作成」講演会開催のお知らせ

この度、三和建設 本社にて、特定非営利活動法人 近畿 HACCP 実践研究会の定期交流研修会を開催いたします。     本年の通常国会で食品衛生法が改正され、HACCPプログラムによる衛生管理がほとん 3/7 「HACCP義務化に必要な衛生管理計画書の作成」講演会開催のお知らせ

厚生労働省の「HACCPチャレンジ事業社登録」申請養成講座 開催のお知らせ

この度、三和建設 本社にて、特定非営利活動法人 近畿 HACCP 実践研究会が主催する「厚生労働省の 『HACCP チャレンジ事業社登録』申請の養成講座」を開催いたします。   平成30年に予定される 厚生労働省の「HACCPチャレンジ事業社登録」申請養成講座 開催のお知らせ

12/6 近畿HACCP実践研究会による定期交流研修会開催のお知らせ

この度、三和建設 本社にて、特定非営利活動法人 近畿 HACCP 実践研究会の定期交流研修会を開催いたします。     細菌性食中毒のなかで事件数、患者数ともにもっとも多いのがカンピロバクター食中毒で 12/6 近畿HACCP実践研究会による定期交流研修会開催のお知らせ

11/8 近畿HACCP実践研究会による定期交流研修会開催のお知らせ

この度、三和建設 本社にて、特定非営利活動法人 近畿 HACCP 実践研究会の定期交流研修会を開催いたします。     今回の研修会は「シーズンインしたノロウイルス対策と塩素系殺菌科について」と題して 11/8 近畿HACCP実践研究会による定期交流研修会開催のお知らせ

HACCP チームリーダー養成講座2017 in 大阪 [10/18(水)・19(木)] 開催のお知らせ

この度、三和建設 本社にて、特定非営利活動法人 近畿 HACCP 実践研究会が主催する「HACCP チームリーダー養成講座 2017 in 大阪」を開催いたします。   平成30年度通常国会において食品衛生法が HACCP チームリーダー養成講座2017 in 大阪 [10/18(水)・19(木)] 開催のお知らせ